|
|
道の駅 おうとう桜街道
道の駅おうとう桜街道はもみじ館、さくら館、子ども広場の3つで構成される道の駅で
す。
1億円のトイレがある事で大変有名で、その1億円のトイレはもみじ館の中にあります。
もみじ館では、入るとまず左右の桜ともみじの陶板と、正面の自動演奏クリスタルピア
ノによる爽やかな演奏がお出迎えしてくれます。
そのもみじ館の中には1億円のトイレを始め、物産館やフードコートがあり、物産館で
は農産物の直売や海産物の販売が行われていて、フードコートでは8店舗ものお店が並
んでいて色々な食事が堪能できます。
さくら館は温泉施設になっていて、大浴場、サウナ、露天風呂などが楽しめます。
また、さくら館でも軽食や宴会もできるようになっており、マッサージを受ける事がで
きるなど、とても道の駅とは思えない施設になっています。
子ども広場もありますので、ご家族で1日ゆっくり遊ぶ事がでみるスポットです。
【 住 所 】 〒824-0511
福岡県田川郡大任町今任原1339
【 TEL 】 0947-63-4430
【 アクセス 】 国道322号香春交差点から県道52号を南へ約4.6km
【 駐 車 場 】 184台
大型5台
|
|
|
|
|
|