福岡のおでかけ&観光案内サイト


 モツ鍋やラーメンなど
 福岡の美味しいグルメ
 情報満載!
   福岡でまだまだ
   遊び足りない人へ!
   オススメの観光スポットや
       をご紹介
 お祭り好き集合!!
 お祭りや花火大会の
 情報をいち早くお届け
《注目コンテンツ》
誕生日にオススメ!マ
リンワールドでイルカ
と記念撮影しよう!
観光・食事・お買い物
何でも揃う休日プラン!
バリウマ焼きカレーも!
福岡タワーデート&海
辺のマリゾンでリゾー
ト気分満喫プラン
トレンドの集まるキャナル
シティ博多で欲しい物を全
部手に入れよう!!

       文化と食を満喫!大宰府巡りコース
           合格祈願だけじゃない!大宰府の隠れた魅力を見つけよう!





  1.受験生聖地太宰府天満宮

  学問の神様として有名な菅原道真公を祀り、年間700万人も
  の来場者が訪れる、全国的に有名な神社です。

  神社内には様々なお守りが販売されていたり御神牛があります。
  この御神牛ですが、触れた箇所が良くなると言われていて、特
  に頭の部分を触ると知恵がつくと言われているので、みんなが
  触りピッカピカになっています。

  太宰府天満宮を訪れた際には、ぜひこの御神牛に触れてみてく
  ださい。

  その他にも、参道にはたくさんのお店が並んでいて、お土産を
  買うには最適な場所となっていますので、ご家族やご友人への
  お土産選びには困ることはありません。

  オススメのお土産はもちろん「梅ヶ枝餅」です。

  アツアツでモチモチな餅の中に、とても美味しく甘すぎないあ
  んが入っていて、一度食べるとヤミツキになるので、ぜひお土
  産だけではなく、ご自身でも出来立てを食べてみて下さい。





 ↑
 初詣では200万人以上が訪れる
 と言われている太宰府天満宮。





 ↑
 藤原道真公と所縁のある御神牛。
 特に頭をなでる人が多い!

大人気の松花堂弁当
「とびうめ」
  2.【散策の次は大宰府の雰囲気を持つ昼食を】

  太宰府天満宮をひとしきり散策し終えた頃になると、ちょう
  どお腹が空いてくると思います。

  そんな時にピッタリなお食事処が「かさの家」。

  落ち着いた雰囲気で上質な店内ではランチをいただく事が出
  来、その中でも新鮮な刺身や焼き物、煮物などで彩られた「
  松花堂弁当(とびうめ)」が人気です。

  ランチの他にも梅ヶ枝餅と抹茶やコーヒーのセット等もあり
  ますので、ゆっくりと休憩する事もできます。
  3.【食の次は心を満たす九州国立博物館

  ランチでお腹を満たした後は、目で、耳で楽しむ「九州国立博
  物館」へ行きましょう。

  この九州国立博物館はサッカー場が楽々一個入る程の迫力ある
  大きさの建物で、4階建までフロアがあります。

  1階にはミュージアムホールや「あじっぱ」という様々な文化
  等を体験できるコーナーがあります。

  2階は主に保管庫等になっております。

  3階には特別展示室があり、木色を基調とした落ち着いた雰囲
  気に展示室があります。

  4階には文化交流展示室があり、対外文化交流を通史で展示し
  ており、定期的に入れ替えをしているので新鮮な展示を楽しめ
  るようになっております。

  この九州国立博物館では年間を通して様々なイベントが催され
  ていて、貴重な美術品の展示会等も開催される事がありますの
  で、イベント情報は要チェックです!

 独特の外見が特長的な
 九州国立博物館。
 ↓





  【その他のオススメ休日プラン】


 
利用規約  提供:福岡市