|
|
第3弾になりました「秋の名所をご案内!」のコーナーですが、今回は糸島市雷山にあ
る『雷山千如寺大悲王院』の紅葉案内です。
ここの紅葉の最大の目玉と言えばやはり樹齢約400年のオオカエデでしょう!
県指定の天然記念物にも指定されていて、その紅葉した姿は圧巻でこの世のモノとは思
えない美しさがあります。
それに加え、他にも樹齢のある機器がありその整えられた庭は観る者を惹きつけます。
また400円の拝観料を支払えば、堂内に入り十面千手千眼観音を見る事ができたり堂
内拝観もでき、とても貴重な体験をする事が出来ます。
紅葉の時期は特に多くの観光客で賑わい、道中は渋滞も予想されますので、出かけるな
ら早めの方が良いかと思われます。
普通の紅葉狩りではなく、お寺も一緒に拝観出来る少し変わった紅葉狩りを楽しむ事が
できる『雷山千如寺大悲王院』はオススメです。
住 所:福岡県糸島市雷山 千如寺
見 頃:11月上旬〜11月下旬
料 金:拝観料 400円/入山料 100円
駐車場:有り
|
|
|