|
|
昨年よりもスケールアップのおおとう桜街道イルミネー
ション |
「1億円のトイレ」や「道の駅の完成形」と言われ、完成当初から話題になった、田川
群大任町の道の駅『おおとう桜街道』で、今年もイルミネーションが公開されています。
今年は、昨年よりもさらにパワーアップしたイルミネーションが見れるということで、
多くの人々で賑わいをみせています。
2020年の東京オリンピック招致成功を祝い、五輪のマークを新たに取り付けた、お城
イルミネーションを始め、様々な有名キャラクターのイルミネーションが、さらに全体
を盛り上げます。
おおとう桜街道には、「さくら館」という、大浴場・露店風呂・サウナ・薬石浴などが
あるので、イルミネーションを見た後は、温泉に浸かってゆっくり体を温めることだっ
てできます。
営業時間も22時までですので、ゆっくりと入ることができますし、家族風呂もあります
ので、ご家族やカップルでの利用にもうってつけです。
夕方に、物産館の「もみじ館」で買い物をし、その後、イルミネーションを堪能して、
温泉に入って帰るというイルミネーションコースは、他ではなかなかできないのでおす
すめです。
期間は1月15日までと、他のスポットよりも少し長いので、クリスマスシーズンに見逃
した方にもおすすめのスポットになっています。
場 所:田川郡大任町大字今任原1339 おおとう桜街道
期 間:2013年11月23日(土)〜 2014年1月15日(水)17:30〜22:30
|
|
|