|
|
学問の神様でもおなじみの大宰府天満宮がある大宰府市が今年9月21日と25日の夜
幻想的な灯りに包まれます。
これは『大宰府古都の光』といって数千もの灯籠や光のオブジェで大宰府の各所を灯り
で飾るもので、大宰府天満宮の「神幸式大祭」の初日と最終日に行われます。
「古都の光特製提灯」を手に持ち散策すればいつもと違った大宰府の魅力を再発見でき
ると共に、非日常的な街並みや雰囲気に疲れを忘れ神秘的な気分にもさせてくれます。
この特製提灯は一個500円で、この提灯を持参して特定の店舗を訪れると特典を受け
る事ができるのでとてもお得で、その特典を受けながら街を散策する方がとても多いで
す。
他にも人数限定の散策ツアーがあったり、幻想的な風景を離れた箇所から楽しんだりと、
楽しみ方がたくさんあるのも魅力の一つで、今年も多くの観光客で賑わいを見せると予
想されます。
ひ |
中でも光りの道は数千の灯籠に囲まれた道の事で、初日と最終日でそれぞれルートが違
うので2日とも全く違った雰囲気を楽しめるのではないでしょうか。
2013年の今年は初日のルートが『観世音字〜大宰府政庁跡〜坂本八幡宮〜文化ふれ
あい館〜国分〜水城跡(東門)〜水城(西門)』となっていて、最終日のルートは『九
州国立博物館〜大宰府天満宮〜門前町〜五条』です。
雨が降ると中止ですが、晴れた場合は行われますので、秋の夜と共に幻想的な大宰府の
街で普段とは違った魅力の数々を探しに行ってみてはいかがでしょうか?
場 所:福岡県太宰府市
期 間:9月21日と25日の2日間 *雨天中止
時 間:18:15〜21:00
入場料:無料(提灯購入は1個500円)
|
|
|