|
|
山里は気温が平地よりも早く低くなるので、少し秋の訪れを早く感じる事が出来ます。
そんな秋を感じたいなら小石原で行われる『小石原千灯明』がオススメです。
静かな山里に一足早く訪れた秋の匂いに誘われて、三千ものロウソクの灯りに照らされ
た高木神社への小道を歩めば、そこに見えてくる境内では夜神楽の舞が行われていて、
思わず忙しく騒がしい日常を忘れてしまう、そんな気分にさせてくれる時間を味わう事
ができます。
17時30分から灯明げの点火が始まり、18時に千灯明がスタートします。
18時30分からは、地元の子ども達による『やまびこ太鼓』が始まり、迫力のある和
太鼓の演奏を披露してくれます。
その後19時から『小石原夜神楽』が始まりますが、この夜神楽は小石原にちなんだ神
楽を八番舞うのでとても見応えがありますが、それ以上に幻想的な雰囲気と夜神楽に引
き込まれてしまいます。
中でも有名な陶器である小石原焼が出来上がるまでを、夫婦の神様が表現する「陶の舞」
は必見です。
このようにいくつかのイベントで構成されていて、とても幻想的かつ秋の訪れを一足先
に感じる事の出来るのが『小石原千灯明』。
その雰囲気に日常を忘れる事ができ、とてもリフレッシュできます。
場 所:東峰村大字小石原 高木神社境内・周辺
開催日:9月7日(土) *雨天順延9月8日(日)
時 間:18:00〜22:00
駐車場:国道211号線沿 窯元駐車場
料 金:活動協力金として大人のみ300円
|
|
|