|
|
福岡初詣2014!ココに行けば間違いない神社TOP3! |
さて、もう年が明けますが、大掃除は終わりましたか?
新年を迎えてすることと言えば、おせちを食べて、お年玉をもらったりあげたりして、
そして初詣に行く!
ということで、今回は初詣でどこに行くか迷っている方に、福岡でここに行けば間違い
ないという初詣スポットを、参拝者の多いTOP3にしぼってご紹介したいと思います。
まずは第3位!【十日恵比寿神社】
参拝者数は約100万人ということですが、この十日恵比寿の100万人は、三が日の参拝
者数ではなく、正確には正月大祭で賑わいます。
もしも十日恵比寿に行くなら、財布のお守りのえびす銭をお借りしてくるのがおすすめ
です。
次は第2位!【宮地岳神社】
参拝者数は約115万人ということで、こちらも多くの参拝者で賑わいます。
宮地嶽神社は、十日恵比寿と同じく商売繁盛の神社として知られ、日本一の注連縄がシ
ンボルとして多くの参拝客を驚かせます。
注連縄の大きさは長さが13.5メートルあり、直径はなんと2.5メートルもありますので、
そのインパクトは絶大ですので一見の価値ありです。
栄えある第1位!【大宰府天満宮】
参拝者数は驚愕の200万人!!
正月にこれだけの参拝者が訪れるのですから、とにかくたくさんの人でごった返します。
学問の神様を祀っているということで有名なのはもちろん、無病息災や厄除け、交通安
全に商売繁盛と様々な御利益があります。
受験を控えている方は、ぜひ三が日から参拝し、その御利益にあやかりましょう。
さて、このように福岡県内の参拝者数でTOP3をお届けしましたが、どこに行くかは決
まりましたか?
一年のスタートを切る大事な初詣ですので、ぜひ参拝して最高の一年にできるように祈
りましょう!
おみくじを引くのも忘れずに!
それではみなさん良いお年を。
|
|
|