福岡のおでかけ&観光案内サイト


 モツ鍋やラーメンなど
 福岡の美味しいグルメ
 情報満載!
   福岡でまだまだ
   遊び足りない人へ!
   オススメの観光スポットや
       をご紹介
 お祭り好き集合!!
 お祭りや花火大会の
 情報をいち早くお届け
《注目コンテンツ》
誕生日にオススメ!マ
リンワールドでイルカ
と記念撮影しよう!
観光・食事・お買い物
何でも揃う休日プラン!
バリウマ焼きカレーも!
福岡タワーデート&海
辺のマリゾンでリゾー
ト気分満喫プラン
トレンドの集まるキャナル
シティ博多で欲しい物を全
部手に入れよう!!

英彦山

   福岡県と大分県にまたがる標高1200mの山で、日本百景・日本二百名山の一つです。
   山の中腹には、国の重要文化財に指定されている「英彦山神宮奉幣殿」があり多くの参
   拝者が訪れます。




   英彦山は古来より神聖な山とされ、修験者の道場として栄えた日本三大修験道場の一つ
   の霊山です。
   杉の木やブナ、カエデにおおわれた山で秋の時季の10月下旬から11上旬のころまで
   紅葉が楽しめます。




   参道起点の銅の鳥居から英彦山花公園を経由して参道終点の英彦山神宮奉幣殿まで、全
   長849mのスロープカーが完成し約15分もあれば行けるようになりました。

   そこから山頂へ登山し上宮へも行けます。
   山頂へは道は険しく途中で岩に鎖がかけられ自然にロッククライミングしたりとなかな
   かハードな道のりです。

   苦労して上った山頂からの展望は雄大で素晴らしい眺めなのでぜひオススメです。






   住所:福岡県田川郡添田町英彦山
      JR英彦山駅からバスで約15分





 
利用規約  提供:福岡市